私たちの生活の一部として長年愛されている連続テレビ小説『朝ドラ』。
「次の朝ドラが待ちきれない!」という人も多いのではないでしょうか?
2024年前期の連続テレビ小説・朝ドラのタイトルは『虎に翼』。
日本で初めての女性弁護士が時代に翻弄されながらも強く生きていく物語。
今回は、2024年前期の連続テレビ小説・朝ドラ『虎に翼』のwiki情報を先取り!キャスト・モデル・あらすじを徹底調査しました!
2024年前期・4月スタートの朝ドラは『虎に翼』
出典 : NHK
趣里さん主演で始まった2023年後期の朝ドラ『ブギウギ』も3月29日の放送で最終回を迎えてしまいます。
やはり、気になるのは次に始まる朝ドラですよね?
2024年前期・4月スタートの朝ドラは『虎に翼』という作品。
主演には伊藤沙莉さんが抜擢されています!
🐯 #トラつば人物紹介 🪽
猪爪寅子 ✎ #伊藤沙莉
大正3年(1914)五黄(ごおう)の寅年に生まれ、寅子(ともこ)と名付けられる。世間知らずで自信家の所もあるが、全てに全力の人。日本初の女性弁護士を目指す。あだ名は“トラコ”。#朝ドラ #トラつば#4月1日スタート pic.twitter.com/djG5flHhky
— 朝ドラ「虎に翼」公式(4/1放送開始) (@asadora_nhk) March 1, 2024
この投稿をInstagramで見る
『虎に翼』というタイトルの意味はコチラ!
出典 : 虎に翼【公式 X】
朝ドラ・『虎に翼』のあらすじ・物語
2024年前期の連続テレビ小説・朝ドラ『虎に翼』のあらすじ・物語について情報先取していきます!
※実際に放送がスタートするまで楽しみにした方はスキップしてください!
朝ドラ『虎に翼』の時代は昭和初期。
主人公の伊藤沙莉さん演じる寅子は日本初となる女性専門の法律学校に入学します。
学校に通うのは、もちろん全員女性。
当時の日本で女性が法律の勉強をすることに対しての理解はあまりなく、周りから『魔女部』などと呼ばれたりもしていました。
今では女性で法律の勉強をしていて弁護士として活躍している人も多いですが、当時は全くそんなことはなく理解はゼロ。
そんな生きづらい時代を自分たちの力で変えるべく法律の勉強に励み、ついに学校の卒業生として日本人初となる女性の弁護士が誕生。
その中の一人には主人公の寅子もいます。
彼女たちは注目が集まり、次第に憧れるような立ち位置へ変わっていき弁護士としての明るい未来が期待されたかと思った矢先に始まった戦争。
持ったはずの武器が一切使えなくなってしまい、戦争が終わるころには全て焼けて家もない。
そんな寅子が次にとった行動は裁判官になること。
家も友も失って何もかもを失ってしまいましたが、かつて勉強した法律の知識はちゃんと頭の中に大切にしまわれていて失っていません。
その知識を活かし、戦争によって苦しんでいる人を助けるための家庭裁判所を設立。
何もかもを失った戦後の日本、政治も経済も機能しない日本で生きる人々を救うために強く生きる女性の物語です。
朝ドラ『虎に翼』のモデル
出典 : 明治大学
朝ドラ『虎に翼』の主人公・寅子のモデルとなったのは三淵嘉子(みぶちよしこ)さんです。(以下、三淵さん)
三淵さんの家庭は、台湾銀行に勤務していた父・武藤貞雄の長女として1914(大正3)年11月13日にシンガポールで出生。
その後、帰国し丸亀で生活し、父親は単身赴任でアメリカ・ニューヨーク勤務を続ける生活。
父親が帰国後は東京都渋谷区に住まいを移し、一家揃っての生活が始まったそうです。
三淵さんの父親は当時にしてはとっても珍しい考えを持った人で、以下の様に三淵さんに伝えていたそうです。
「ただ普通のお嫁さんになる女にはなるな、男と同じやうに政治でも、経済でも理解できるようになれ、それには何か専門の仕事をもつ為の勉強をしなさい。医者になるか弁護士はどうか」
そういった教えもあってか高等学校を卒業後は法律の勉強をすることを決意し、明治大学専門部女子部法科へ入学しました。
そして、司法省により三淵さん、中田正子さん、1学年下の久米愛さんの高等文官試験司法科が合格を発表。
この方が、連続ドラマ小説・朝ドラ『虎に翼』のモデルとなった三淵さんです。
朝ドラ・『虎に翼』のキャスト・出演者・スタッフ陣
出典 : NHK
毎度毎度ですが、朝ドラの俳優陣は豪華キャストが勢ぞろいです。
今回紹介する『虎に翼』も主演の伊藤沙莉さんはじめとっても豪華!
・猪爪寅子(いのつめ ともこ)・・・ 伊藤沙莉
・猪爪はる(いのつめ はる)・・・ 石田ゆり子
・猪爪直言(いのつめ なおこと)・・・ 岡部たかし
・猪爪直道(いのつめ なおみち)・・・上川周作
・猪爪直明(いのつめ なおあき)・・・ 三山凌輝
・米谷花江(よねたに はなえ)・・・ 森田望智
・佐田優三(さだ ゆうぞう)・・・ 仲野太賀
・山田よね(やまだ よね)・・・ 土居志央梨
・桜川涼子(さくらがわ りょうこ)・・・桜井ユキ
・大庭梅子(おおば うめこ)・・・ 平岩紙
・崔香淑(さい こうしゅく)・・・ハ・ヨンス
・轟太一(とどろき たいち)・・・ 戸塚純貴
・花岡悟(はなおか さとる)・・・岩田剛典
・桂場等一郎(かつらば とういちろう)・・・ 松山ケンイチ
・穂高重親(ほだか しげちか)・・・ 小林薫
・桜川寿子(さくらがわ ひさこ)・・・ 筒井真理子
・桜川侑次郎(さくらがわ ゆうじろう)・・・ 中村育二
・笹山(ささやま)・・・ 田中要次
・竹中次郎(たけなか じろう)・・・高橋努
・久保田聡子(くぼた さとこ)・・・小林涼子
・中山千春(なかやま ちはる)・・・安藤輪子
・雲野六郎(うんの ろくろう)・・・ 塚地武雅
・星航一(ほし こういち)・・・ 岡田将生
・汐見圭(しおみ けい)・・・ 平埜生成
・稲(いね)・・・ 田中真弓
・久藤頼安(くどう よりやす)・・・ 沢村一樹
・多岐川幸四郎(たきがわ こうしろう)・・・ 滝藤賢一
朝ドラ『虎に翼』の相関図
朝ドラを楽しむうえでチェックしておかなければいけないのがキャスト達の相関図です。
『虎に翼』の公式SNSアカウントでも相関図が公開されているので見ていきましょう!
出典 : 虎に翼【公式 X】
朝ドラ『虎に翼』の放送日はいつから?放送予定は4月1日!
ここまで朝ドラ『虎に翼』の物語やあらすじ、モデル、キャストを紹介してきました!
そして次に気になるのは放送はいつから開始なのかですね。
2024年前期の連続テレビ小説・朝ドラ『虎に翼』の放送日は2024年4月1日(月)から放送開始を予定しています!
『虎に翼』の主題歌は米津玄師書き下ろしの『さよーならまたいつか!』に決定!
2024年前期の連続テレビ小説・朝ドラ『虎に翼』の主題歌は米津玄師さん書き下ろしの『さよーならまたいつか!』に決定!
米津玄師さん本人のコメント
まさか夜中でばかり生きている自分が朝ドラの曲を作ることになるとは思いもしませんでした。寅子の生き様に思いを馳せ、男性である自分がどのようにこのお話に介入すべきか精査しつつ「毎朝聴けるものを」と意気込み作りました。よろしくお願いします。
朝ドラ『虎に翼』のwiki情報まとめ!
今回は、2024年前期の連続テレビ小説・朝ドラ『虎に翼』のwiki情報を先取り!キャスト・モデル・あらすじを徹底調査しました!
・2024年前期の連続テレビ小説・朝ドラは『虎に翼』に決定!
・物語のあらすじは日本で初めての女性弁護士が時代に翻弄されながらも強く生きていく物語
・モデルは三淵嘉子(みぶちよしこ)さん
・キャストは主演に伊藤沙莉さんなど豪華俳優陣
・放送日は2024年4月1日(月)から放送開始を予定
・主題歌は米津玄師さん書き下ろしの『さよーならまたいつか!』に決定!
などなど、放送開始前から楽しみでワクワクする内容でした!
是非、皆さんも楽しんでください!
最後まで読んで頂きありがとうございました。